設営が簡単なリビング付きワンタッチテントが便利
キャンプにはテントが欠かせません。といってもテントにも色々な種類があり、使い勝手にも違いがあるので、どれを選べばいいか迷ってしまう人も少なくないと思います。
テントの設営に慣れていない人なら、ワンタッチテントが手軽で便利です。ワンタッチテントは、名前の通り、収納ケースから取り出すだけで大まかな組み立てが完了するとても便利なテントです。設営後の固定などは必要ですが、製品によってはわずか数十秒でテントが完成するので、初めてのキャンプでも手間取ることはないでしょう。
しかし、ワンタッチテントにはリビングスペースが付いていない場合も少なくありません。ちょっとした物が置ける程度の狭い空間はある場合が多いですが、出来ればのんびりとくつろげるリビングスペースがあった方が快適です。リビングのないワンタッチテントとワンタッチのタープを併用する方法もありますが、ワンタッチタイプのタープは収納時に場所を取る上に重量もあるのが難点と言えます。
最近は、ワンタッチでありながら充分な広さのリビングを備えているワンタッチテントも販売されるようになっています。ワンタッチなので設営が簡単で比較的軽めなテントが多いので、初心者の方はリビング付きのワンタッチテントを購入してみると良いでしょう。
「エアーマット」を最初に買ったほうがいい理由
キャンプに行くとなると、テントを買わなければ。とまず最初に思う方も多くいるかと思いますが、テントは最初に買う必要はありません。
多くのキャンプ場が、テントはレンタルしています。どのメーカーが使いやすいか・使い勝手がよいか・一緒にテントに泊まる人数は何人か等々テントに求める条件は初めてだとなかなか分からないものです。
なので、実際にキャンプに行ったときにテントは使ってみてから購入を決めても遅くありません。
というわけで、テント以外で初心者がまずは揃えたほうがいいキャンプ用品はエアーマットです。
寝袋もキャンプ場によってはレンタルがあります。が、寝袋の下に敷くマットはほとんどレンタルはありません。
マットが無くても寝袋さえあれば寝られなくはないですが、体が痛くて熟睡できずに寝不足だ。という自体になることも…。初心者だからこそ「寝る」ことはなるべく普段と変わらない快適さを求めましょう。マットがあるだけで、非常に快適でぐっすり寝られますよ。
マットも色々ありますが、中でも空気を入れて使うタイプがかさばらずに持ち運びができ、お勧めです。値段も3000円くらいから買うことができます。女性でも簡単に空気を入れることが出来るタイプがさらにお勧めです。